ruby

Rubyの正しい潰し方への食いつきが面白かったが、ちょっと不満

http://d.hatena.ne.jp/moonwolf/20110524/1306185408先日書いた記事へのアクセスがかなり多かったのですが、1記事だけ読んで切り捨てる人が多いように思います。 バックグラウンドもある程度調べると、もうちょい面白くなります。私がどんな風にRubyにコミ…

いまのruby-devって何なの?

なんかJISではこうなってるから、こういう風にしよう、とかいう会話が見えたんだが、なんかおかしくない? 規格にされてから、もうどうにも出来なくなってきてる気がするよ。ruby-coreってのもあるんだよな。これ統一しないと、勝手に仕様を決めてるっていわ…

素朴な疑問、あの人はいま何処に?

なかださんってどこいったんだろ?手元にあるruby-devのログには出てこないんだけど。もしかして、私の記憶の中だけにいる架空の存在?bladeで検索したら、まだ存在する。ただし、こっちの世界じゃなくredmineの世界にいっちゃった。バグをつぶすことにしか興…

Ruby嫌いってわけじゃないよ?

普段はRuby使うし、優先的にRuby使ってる。Rubyしか使ってないし、最近。でも、信じてるのはコアな部分だけ。 ライブラリの品質とかはまともに管理されていない気がするから、requireはなるべく避ける。gemとかも本当は使いたくない。 configureとかぜんぜん…

Rubyの正しい潰し方

Rubyを潰したい他の言語の派閥の人に教えてあげます。Rubyの正しい潰し方を。まず言語自体を潰すのは難しいと考えてください。 いいとこ取りして出来た言語なので、致命的な欠点がありません。狙いどころは開発体制やコミュニティなどです。 過去に失敗した…

ERBのtrim_modeはどれを使うのがいいか。

''が一番ルールが少ないですが、改行やインデントが不便です。 '-'はルールがいくつか追加されますが、改行やインデントが楽になります。 '%-'は行頭に%が来たときの特別ルールが追加されるので、'-'よりも複雑です。'-'がルールの数、便利さで一番いいと思…

英語圏RubyistにとってのERB trim_mode'-'

http://www.ruby-doc.org/stdlib/libdoc/erb/rdoc/index.htmlリファレンスに書いてない、Undocumentedな仕様です。ソースを読めば存在することに気がつきますが、ドキュメントだけでは気がつきません。Rails2までだと、自動で'-'が設定されていたのでが使え…

StringIO

これって他の言語にはすでにあったものを、私が知らずに車輪の再発明してpure Rubyで書いて、あとでRubyで私の実装とは関係なく拡張ライブラリとして実装したんだねぇ。 IOがEncodingを持つ現在、Encodingを持つStringIOがどうなるのか、興味はあるけど調べ…

ERBのtrim_mode

ERBのって俺が言い出したんだった。知らなかったというか、忘れてたwhttp://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/vframe.rb/ruby/ruby-list/37875?37875-38369このスレッドが発端です。になったのは[ruby-list:37966]からです。記号として'-'じゃなくても良かっ…

putsの余計なお節介のバグ

puts_test.rb #!/usr/bin/ruby # -*- coding: UTF-8 -*- open("test.txt","w:UTF-8") {|f| f.puts "(1)test" f.puts "(2)test".encode("UTF-16BE") f.puts "(3)日本語" f.puts "(4)日本語".encode("UTF-16BE") f.puts "(5)\u0109" f.puts "(6)\u010a" f.puts…